教室のご案内
荒井館
- お問い合わせ先
- 〒984-0032
- 仙台市若林区荒井4-14-20(1階)
- (荒井駅より徒歩9分)
- Google Map で見る
- TEL022-390-3430
- FAX022-390-3440
- <受付>火~土曜日 14:00~21:00

- 授業日程
- 授業時間帯は以下からお選びいただけます。
時間帯 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30 | 14:50 |
休
講
日
|
× | × | × | × | ||
15:00 | 16:20 |
× | × | × | × | |||
17:00 | 18:20 |
|||||||
18:30 | 19:50 |
|||||||
20:00 | 21:20 |
- 教室風景
授業の様子
質問できる自習室
目で見て!音で聞いて!
小学校低学年もいます!
【教室からのお知らせ】
★★★★2024後期期末テスト結果<成績優秀者>★★★★
【5教科】中2七郷中 462点 中2七郷中 456点 中1七郷中 447点
【数学】中2七郷中 100点 中2七郷中 98点 中2七郷中 92点 中2七郷中 92点
中1七郷中 93点
【国語】中2七郷中 92点
【英語】中2七郷中 100点 中2七郷中 97点 中2七郷中 90点 中1沖野中 96点
中1七郷中 94点
【理科】中1七郷中 95点 中1七郷中 90点 中1沖野中 90点
【社会】中1七郷中 96点 中1七郷中 94点 中1七郷中 93点
学年末試験も高得点者続出です!!学年末テストは難易度が高いですから素晴らしいことです!
次の中間も力をあわせて頑張って行きましょう。
★★★★2024高校・大学合格実績★★★★
【大学合格者】
埼玉大学 経済学部 1名
山形大学 社会共創デジタル学環 1名
山形大学 工学部 1名
【私立高校合格者】
東北学院高校 特進コース 1名
東北学院高校 TG総合進学コース 1名
聖ウルスラ学院英智 TYPEⅡ 1名
育英学園高等学校 英進コース 2名 聖和学園 特進アドバンスコース 2名
尚絅学院高等学校 特別進学コース 尚絅学院高等学校 文理進学コース 2名
尚絅学院高等学校 総合進学コース 2名
城南学院 総合進学コース 2名 仙台大学付属明成高校 食文化創志科
【県立高校合格者】
白石高等学校 看護科 1名
利府高等学校 普通科 2名
仙台第一高等学校 普通科 1名
宮城第一高等学校 普通科 1名
宮城野高等学校 普通科 1名
仙台三桜高等学校 普通科 1名
仙台東高等学校 普通科 1名
合格された生徒のみなさん、合格は皆さんの3年間の努力の積み重ねであるとともにご家族のご協力があってこそだと思います。
本当におめでとうございます!!!

- 在籍生徒の主な学校
- <小学校>七郷小/荒井小/蒲町小/聖ウルスラ小/沖野小/岡田小/遠見塚小
- <中学校>七郷中/蒲町中/沖野中/高砂中/田子中/南小泉中/聖ドミニコ中/仙台青陵中/附属中
- <高 校>仙台二高/仙台一高/仙台二華高/宮城一高/仙台向山高/仙台南高/宮城野高/仙台三桜高/仙台東高/名取高/東北学院高
- 生徒の声・保護者の声

先生たちはみんな優しく接しやすいです。でも時には厳しくしてくれて、大変な時もありますが、点数もちゃんとあがるので、「先生の言うとおりにしていれば間違いない!」と頑張ることができます。普段の授業ももちろん楽しいですが、夏期講習などの時はいろんな先生に教えてもらえるので、それも楽しみのうちの1つです!(高砂中・生徒)

自習室がとても便利です。塾が休みの日以外は毎日通っています。分からない問題の質問だけでなく、進路相談や勉強のしかたの相談をすることも出来ます。(この問題、質問しようかな・・・)と思った時、すぐ後ろに先生がいて『何か分からないことあった?』と聞かれたときには驚きましたが、それくらい自分のことを見てくれているんだと思い、嬉しくなりました。(七郷中・生徒)

初めての塾で不安もありましたが、娘が「楽しかった!」と帰ってくる様子を見て、通わせてよかったと感じています。家では宿題以外の勉強は全くしませんが、100点のテストを持ち帰ってくることが増えました。学校の先生から『お友達に得意そうに勉強を教えていましたよ~!』と言われ、少し恥ずかしくもありましたが、嬉しくも思えました。 (荒井小・保護者)

中3の夏まで『塾に行っても無駄だよ。』と言い張っていた息子ですが、友達に誘われて体験授業を受けたところ、『こんなに勉強が楽しいと思ったのは生まれて初めてかもしれない。ここで受験勉強したい。』というので、すぐにお世話になることにしました。公立高校は難しいと担任に言われていた息子ですが、入試対策コースでみっちり指導していただき、無事に志望校合格を果たせました。(七郷中・保護者)